About
normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。
Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。ご意見、ご質問、感想など、気軽に共有してもらえたら嬉しいです。
だいたい月に1~2回くらいのペースで収録しています。
裏番組。
[ 01:40:29 ] - 2023.06.19
@Renardealer さん(東京工業大学 学士課程)をお迎えして、プログラミングやシェーダに興味を持って書き始めた経緯、シェーダにまつわるイベントが枯渇するなかで出会った SESSIONS、GLSL Graphics Compo で自分の作品がクラッシュしたときの心境の話、技術だけではどうにもならない「表現すること」の難しさの話、シェーダだけを書いていたいけど就職どうしようという話、物事に継続して取り組むにはどうしたらいいか、VR の世界では「アレ」に触ることができるという話、AI との付き合い方、twigl が生まれた経緯についてなどお話しました。
- プログラミングを始めたきっかけ
- 幼少期から薙刀(武道)をずっとやっていた
- シェーダに本格的にのめりこんだのはここ半年くらい
- 一番最初のきっかけは「#つぶやきGLSL」
- あの当時に戻れたらいいのにと思う話
- SESSIONS との出会い
- GLSL Graphics Compo で自分の作品がクラッシュ
- もともとは作品のコードはもっと長かった
- VRC のイベントで VJ をした話
- 「表現すること」の難しさ
- SESSIONS を通じて得られたもの
- なぜシェーダを書くことが楽しいのか
- いろいろやってみた結果、シェーダに到達した
- 飽き性なので継続して取り組むことが苦手
- 最近注目している技術の話
- VR 空間で見るシェーダ作品の凄さ
- ラスタライズ方式の CG が歴史になるとき
- 量子コンピューターとレイトレーシング
- 大学生の AI との向き合い方
- twigl が生まれた日
- SESSIONS in C4 LAN 2023 SPRING
- SESSIONS-2023 - POOL - YouTube
- Renard's Blog
show notes
- クリエイティブに関連した活動について
- twigl を作った経緯
- 継続的に物事を行う秘訣
- 最近注目している技術について